出張授業日程
-
グローバル環境における商品開発についてUDトラックス 岸 伸彦 開発部門 キーアカウントマネジメント VP(バイスプレジデント)
Aziz Muhamad Lutfi Hadi 開発部門 車体設計部 エンジニア
@ 上智大学日 時 10月12日(水) 10:55~12:35 会 場 四谷キャンパス 6号館408教室 講演者 UDトラックス
岸 伸彦 開発部門 キーアカウントマネジメント VP(バイスプレジデント)
Aziz Muhamad Lutfi Hadi 開発部門 車体設計部 エンジニア対 象 上智大学生・大学院生 -
運ぶを支える先端技術 いすゞ自動車 津山 浩一
開発部門 執行担当
@ 関東学院大学日 時 10月14日(金) 13:15~14:55 会 場 金沢八景キャンパス 講演者 いすゞ自動車
津山 浩一 開発部門 執行担当対 象 関東学院大学生・大学院生 -
お客様を感動させる商品の作り方とは
〜そしてそれを成長につなげるために〜 カワサキモータース 伊藤 浩
代表取締役 社長執行役員
@ 東京大学日 時 11月21日(月) 18:00~19:30 会 場 本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター 講演者 カワサキモータース
伊藤 浩 代表取締役 社長執行役員対 象 東京大学生・大学院生 -
自動車産業とソフトウェア開発マツダ 木谷 昭博
MDI&IT担当 常務執行役員
@ 広島大学日 時 11月22日(火) 16:30~18:00 会 場 東広島キャンパス 大教室 講演者 マツダ
木谷 昭博 MDI&IT担当 常務執行役員対 象 広島大学生・大学院生 -
モノづくりの愉しさと本質SUBARU 藤貫 哲郎
常務執行役員/CTO
@ 芝浦工業大学日 時 12月2日(金) 17:00~18:00 会 場 豊洲キャンパス、大宮キャンパス(オンライン) 講演者 SUBARU
藤貫 哲郎 常務執行役員/CTO対 象 芝浦工業大学生・大学院生 -
コネクティビティデジタルサービス三菱ふそうトラック・バス 加藤 良治
開発本部 メカトロニクス開発部 マネージャー
@ 東京工科大学日 時 12月5日(月) 10:45~12:25 会 場 八王子キャンパス 講演者 三菱ふそうトラック・バス
加藤 良治 開発本部 メカトロニクス開発部 マネージャー対 象 東京工科大学生・大学院生 -
モビリティ産業が描く未来と広がる人の可能性トヨタ自動車 新郷 和晃
トヨタコンパクトカーカンパニー プレジデント
@ 明治大学日 時 12月6日(火) 17:30~19:30 会 場 生田キャンパス 講演者 トヨタ自動車
新郷 和晃 トヨタコンパクトカーカンパニー プレジデント対 象 明治大学生・大学院生 -
次の100年に向けた新しい取り組みスズキ 鈴木 俊宏
代表取締役社長
@ 電気通信大学日 時 12月9日(金) 14:40~16:10 会 場 アフラックホールUEC(講堂) 講演者 スズキ
鈴木 俊宏 代表取締役社長対 象 電気通信大学生・大学院生 -
ART for Human Possibilities ~人はもっと幸せになれるヤマハ発動機 日髙 祥博
代表取締役社長
@ 名古屋大学日 時 12月14日(水) 15:30~17:00 会 場 東山キャンパス 坂田・平田ホール(+オンライン配信) 講演者 ヤマハ発動機
日髙 祥博 代表取締役社長対 象 名古屋大学生・大学院生 -
共に切り拓く、モビリティとその先へ日産自動車 内田 誠
取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者
@ 早稲田大学日 時 12月15日(木) 16:30~18:00 会 場 井深大記念ホール 講演者 日産自動車
内田 誠 取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者対 象 早稲田大学生・大学院生 -
大変革期にあるモビリティ業界の面白さ
〜新たな技術で社会にインパクトを与えよう〜 本田技研工業 青山 真二 取締役執行役専務 事業開発本部長 兼 四輪事業本部長 兼 コーポレートブランドオフィサー
@ 東京工業大学日 時 12月19日(月) 17:30~19:00 会 場 西9号館 ディジタル多目的ホール 講演者 本田技研工業
青山 真二 取締役執行役専務 事業開発本部長 兼 四輪事業本部長 兼 コーポレートブランドオフィサー対 象 東京工業大学生・大学院生 -
自動車業界100年に一度の変革と三菱自動車の挑戦三菱自動車工業 加藤 隆雄
取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者
@ 同志社大学日 時 12月23日(金) 13:00~16:00 会 場 京田辺キャンパス ローム記念館 講演者 三菱自動車工業
加藤 隆雄 取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者対 象 同志社大学生・大学院生