自動車産業サプライチェーンへの推進活動

日本自動車工業会(JAMA)ならびに日本自動車部品工業会(JAPIA)が共同で作成した「自動車産業サイバーセキュリティガイドライン」を、自動車産業に携わる日本国内の全ての企業様に活用していただきたいと考えております。

そこで、ガイドライン付録のチェックシートをもとに各企業様にセキュリティ対策状況のセルフチェックを定期的に実施いただき、評価結果の提出をお願いしております。2023年以降も引き続き各企業様への実施をお願いする予定ですので、ご協力のほどよろしくお願いします。

自工会・ガイドライン適用に関する展開資料一式

自動車産業全体への推進活動として、2023年6月より第三回の展開を行いました。

自己評価についてのよろず相談会のご案内

説明会でご案内しましたよろず相談会へのご参加を希望される方は下記よりお申し込みください。

自工会への提出用URL

自己評価したチェックシートはこちらからアップロードし、提出をお願いします。(2023年12月末締切)

FAQ

本推進活動に関して、不明点がある場合は、FAQをご確認ください。

FAQ
(2022年11月7日公開)

集計結果データ

提出いただいた評価結果について集計したデータを掲載しています。

2022年度 自動車産業サプライチェーンへのサイバーセキュリティ推進活動

2021年度 自動車産業サプライチェーンへのサイバーセキュリティ推進活動

※自社の評価結果を「規模」ならびに「業種」に絞った自動車業界平均値と比較できるシートの活用方法を記載しています。
※自動車業界平均比較テンプレート(Excel)は、評価結果をご提出いただいた各社へ送付済みです。
各社セキュリティのレベルアップ活動の優先度を検討される際にご活用ください。

ページトップへ