| 
						−小学生向けパンフレット−「小学生のためのよくわかる自動車百科」作成について
  (社)日本自動車工業会(会長:辻義文)では、小学生の学習用資料としてパンフレット「小学生のためのよくわかる自動車百科」を作成致しました。小学5年生の社会科の授業では、日本の代表的基幹産業のひとつとして自動車産業が取り上げられていることから、その学習時期を中心に児童や父兄、担任教諭の方々から自動車産業に関する資料請求やお問い合わせが数多く寄せられます。
 当会ではこうしたご要望に応え、小学生の学習の一助として活用して頂くよう、昨年に引き続き、パンフレット「小学生のためのよくわかる自動車百科」を作成致しました。 パンフレットの概要は以下の通り。
 なお、入手ご希望の方は、住所、氏名、電話番号をご記入の上、下記の宛先へ葉書でお申し込み下さい。
 
 ○宛先:〒105-0004 東京都港区新橋3-3-14 田村町ビル8階「よくわかる自動車百科」事務局
 <参 考> (1) 作成部数:30,000部
 (2) 主な内容:
 --@クルマづくりは重要な産業
 --A社会にとけこむ自動車産業
 --B自動車ができるまで
 --C自動車生産のしくみ
 --Dより安全なクルマづくり
 --E環境にやさしいクルマづくり
 --F高度道路交通システム
 --G自動車百科質問箱
 (3) 問い合わせ先:
 (社)日本自動車工業会 広報部  電話:03-5219-6655
 |