自動車産業サプライチェーンへの推進活動

日本自動車工業会(JAMA)ならびに日本自動車部品工業会(JAPIA)が共同で作成した「自動車産業サイバーセキュリティガイドライン」を自動車産業に携わる日本国内の全ての企業様に活用していただきたいと考えております。

そこで、毎年度説明会を開催し、ガイドライン付録のチェックシートをもとに各企業様にセキュリティ対策状況のセルフチェックの実施及び評価結果の提出をお願いしております。ご協力のほどよろしくお願いします。

自動車産業サプライヤー向け 各種情報提供

2025年度 自己評価提出方法

2025年度 自己評価の実施・展開及び経営層向け説明会

2024年度 セキュリティレベルアップ活動のためのよろず相談会

よろず相談会は終了いたしました。相談会で使用した資料について、下記リンクにて展開いたします。

(2025年3月31日公開)

FAQ

本推進活動に関して、不明点がある場合は、FAQをご確認ください。

FAQ(日本語版) NEW
(2025年9月1日公開)

FAQ(English Version) NEW
(Opened on September 1st, 2025)

集計結果データ

提出いただいた評価結果について集計したデータを掲載しています。

2024年度 自動車産業サプライチェーンへのサイバーセキュリティ推進活動

2023年度 自動車産業サプライチェーンへのサイバーセキュリティ推進活動

2022年度 自動車産業サプライチェーンへのサイバーセキュリティ推進活動

2021年度 自動車産業サプライチェーンへのサイバーセキュリティ推進活動

※自社の評価結果を「規模」ならびに「業種」に絞った自動車業界平均値と比較できるシートの活用方法を記載しています。
※自動車業界平均比較テンプレート(Excel)は、評価結果をご提出いただいた各社へ送付済みです。
各社セキュリティのレベルアップ活動の優先度を検討される際にご活用ください。

ページトップへ